2018.03.29 調剤薬局

多職種連携って…

おはようございます!

すっかり春らしくなってきましたね。

というより、もう初夏のような暖かさ🌸

 

 

 

こちらは、豊田市内にある桜並木。毎週木曜の通勤ルート🚗

 

豊田では、市をあげて多職種での在宅医療に力をいれています。

もちろん、宝町店、今町店でも、個人宅や施設ともに在宅医療を積極的に行っています!

 

その中で、中心的な存在である病院で、毎週、朝にカンファレンスが行われます。

今日もそのカンファレンスに参加し、患者さまのこと、4月以降の診療報酬改訂のこと、どうしたら連携がもっとスムーズになるのか?などなどたくさんのことを話し合う時間を過ごしました。

 

実は、昨日も、豊田の基幹病院で緩和ケアにおける多職種連携の会に参加したんです。

 

そういう場面で、よく感じることは

「多職種連携」って言葉はよく耳にしますが、やっぱり大事なのは「顔の見える関係」ということ。

顔が見えるからこそ、患者さまのことを色々と本音で話せるんですよね。

そういう時間はとても有意義で、薬剤師としてのやりがいを強く感じられます。

 

地域に根付いた薬局、薬剤師になるためにも、今日も調剤室を飛び出して頑張ります!!

2018.03.22 BLOG

【HAWAII】sakurahouse9周年記念

HAWAIIの sakurahouse もお陰様で9周年を迎えることができました。
 
9周年記念行事では、白玉団子を作り、きなことあんこを乗せて皆さんで召し上がりました。
また、スライドショーを通してこの1年間の思い出を写真を見ながら皆さんと一緒に振り返りました。
利用者さんの一年間の笑顔の写真を見て、私もスタッフもまた次に向けて頑張ろうと元気を頂きました。
 
ハワイでも高齢化が進む中、自宅で何もせず過ごされる方が多いようですが、
Sakura Houseにいらっしゃる皆さんは、本当に元気で、良く食べ、良く笑い、毎日を楽しく過ごしていらっしゃいます。
これからも10周年、20周年がこのように迎えられるように、地域の方々に喜んでいただき貢献できるよう邁進してまいります!
 
皆様方、こちらにいらっしゃる際には是非お立ち寄りください!
 
 
 
finemedical USA inc
sakurahouse
director yuya matsuoka 
2018.03.20 スタッフブログ

日本臨床腫瘍薬学会にいってきました!

先週末、日本臨床腫瘍薬学会に参加しました!

 

 

ん? 腫瘍薬学会??

それって病院に勤めてる薬剤師の学会じゃないの?

 

なんて思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

抗がん剤は研究・開発が進み、今や入院ではなく通院(外来)で抗がん剤治療をうけ、薬局で抗がん剤をもらう時代。

 

現に、名古屋市中村区の店舗では、目の前の名古屋第一日赤病院で抗がん剤治療をうけている患者さまへお薬をお渡ししてます。

また、他の店舗でも、かかりつけ薬剤師の普及とともに、がん患者さまの処方せん、そして相談をうけるケースも増えています。

あわせて、在宅医療の現場でも、同じように抗がん剤治療を受けている方はたくさんいらっしゃいます。

 

そんな時代、薬局薬剤師も抗がん剤治療についてしっかり理解し、地域のがん医療において患者さまやそのご家族をトータル的にサポートする必要がある!

ということでできたのが、外来がん治療認定薬剤師なんです。

今回参加した学会、日本臨床腫瘍薬学会が認定しており、学会のHPには

外来がん薬物療法および関連する領域の知識・技術とがん患者のサポート能力を備えた薬剤師を養成し、国民の保健、医療、および福祉に貢献するために、「外来がん治療認定薬剤師認定制度」を設けています。

と明記されています。

 

今回の学会でも、病院だけでなく薬局の薬剤師の方々の活躍が多数みられ、とても勉強になりました!

 

次回は、その学会の中で印象に残った発表をお伝えしたいと思います♪

 

  

2018.03.20 BLOG

2018 新規店

2018年 秋 千種区覚王山 と 日進梅森台に 新規店が開局予定です♪

広小路通り沿いの新築ビルの 一階が 薬局店舗となります。

2018.03.20 BLOG

薬剤師 在宅 勉強会

3月18日 日曜日 10:30から約2時間 

弊社の在宅業務に関わる薬剤師、興味を持っている薬剤師、介護事業部の看護師も加わり総勢16名にて、勉強会(意見交換会)が行われました。

第一回は、看護師や医師が普段使っている、略語や言葉を中心に紹介していただきました。

とても分かりやすく、興味深い内容でした。

 

2018.03.18 NEWS

就職活動で やってみよう!

3月10日、愛知学院大学 薬学部の学内企業説明会に参加しました。

 

今回もたくさんの出会いがありました♪

愛知学院OBOGの2人も参加し、後輩に向けて熱い想いを伝えています!

  

 

就職活動で、ぜひやってほしいこと

それは、

 

たくさんの人に出会うこと

 

 

新卒の就職活動は、「今」しかない。

だからこそ、たくさんの企業を見てほしいと強く願います。

薬や医療に関係ない仕事だっていいんです。

 

世の中にどんな企業があるのか?

どんな風に会社って成り立ってるのか?

世の中ってどんなものなのか?

 

こんなことが見えてきたりします。

 

また、色んな学部の学生とも出会えます。

高校の友達、サークル仲間などで他学部の友人はいることと思います。

でも、就職活動で知り合う友人は、同じ目標をもってるから、また別の刺激をもらえるんです!

 

そして

 

そのひとつひとつの出会い、そのものこそが知らないうちに自分を成長させてくれます。

 

もちろん、最初からやりたいことが明確になっているというのは素晴らしいこと。

ぜひ、それを突き進んで就職活動をしてほしいと思います。

 

ただ、その一方で、他とも比べてほしい そう思います。

他と比べて、やっぱりこっちがいいー!ってなったら、自信をもって社会にでることができますよね?

そして、やりたいことのために全力投球できますよね?

将来のなりたい自分に全力で進むためにも、ぜひぜひたくさんの出会いを掴みにいってください!!

 

 

ファインメディカルでは、会社説明会を行っています。

詳しくは、こちらをクリック!

【オーダーメイド可】私服で参加♪選べるコース会社・現場見学♪

すでにたくさんのご応募をいただいております。

エントリーはお早めに!!

2018.03.11 NEWS

一期一会を大切に

昨日は、金城学院大学の学内企業説明会に参加しました!

 

 

OGの社員も参加し、学生の皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

こうやって学生の皆さんとお会いすると、毎年思うこと

 

それは  初心を思い出す  ということ。

 

学生の皆さんのキラキラして希望に満ち溢れる瞳をみると、

私も頑張らなくちゃ!

 

と、パワーをもらえると同時に、

 

皆さんのために、私たちは何ができるだろうか? 全力でサポートしよう!

 

こんなことも考えながら、皆さんとお話しています。

 

だって、出会いは一期一会だから。

 

 

もともと興味のあった企業

名前を知ってた企業

たまたま立ち寄った企業

 

きっかけは色々。だけど、そこからどう関わっていくかは、お互い次第。

 

おおげさかもしれませんが…

私たちと知り合ったことが、皆さんの人生に少しでもプラスになれたらと真剣に思っています!

 

知り合い方は、「学生と企業」

でも、「人と人との関わり」で成り立ってる。

 

よく目にする表現ですが、「人」という漢字は、お互い支え合っています。

私たち人間は、一人で生きていく事は出来ません。

最終的には、「人との関わり」が、キーワードになってくる気がします。

 

だから、どんなときでも

一期一会を大切にしたい

そんな想いで、今日も愛知学院の学内企業説明会に行ってきます!!

 

愛知学院の皆さん、

そして、これからお会いするたくさんの方々、

お会いできることを楽しみにいています!

 

 

 

 

ファインメディカルでは、会社説明会を行っています。

詳しくは、こちらをクリック!

【オーダーメイド可】私服で参加♪選べるコース会社・現場見学♪

すでにたくさんのご応募をいただいております。

エントリーはお早めに!!

2018.03.04 NEWS

就職活動シーズン到来!

3月に入り、就職活動も本格的に始まりましたー!!

 

今回は名城大学へ♪

 

 

たくさんの学生の方々にお会いできました!

 

入社1年中目のふたりにも参加してもらい、学生の方々の質問に答えていました。

 

 

就活に必要なこと…

それは

 

「どんな自分になりたいか?」

 

そこに尽きると、私は思います。

私の就活はもう何年も前のこと。だから、参考にならないかもしれませんが…

 

でも、社会人の先輩として言わせてください!

 

3年後、5年後、どんな自分でいたいか??

 

そんなことを考えている人は、一歩一歩確実に成長していっています!!

それは、こんな仕事がしたい!とか、こんな資格をとりたい!っていうことだけじゃなくていいんです。

 

例えば…

こんな車を乗っていたい!

年に2回、ハワイにいって遊ぶ!

 

こういうことでもいいと私は思います。

そのために何が必要なのか?それを真剣に考えて実行し続けてる人こそ、成長すると思います。

 

 

社会人1年目、最初に入った会社が自分自身のベースになります。

何がしたいのか?自分自信を見つめ直し、就職活動を楽しんでもらえたらと願っています。

 

来週は金城学院大学にお邪魔します!

皆さんと会えることを楽しみにしています♪

 

 

 

 

ファインメディカルでは、会社説明会を行っています。

詳しくは、こちらをクリック!

【オーダーメイド可】私服で参加♪選べるコース会社・現場見学♪

すでにたくさんのご応募をいただいております。

エントリーはお早めに!!